この間、ベルギーの蚤の市で値切って買って来たお気に入り
の指輪をしてたんですが、
夜、なんだか、かい~な~って指輪を外したらなんと、はずしても指輪が出て来た・・・
2年間でついにここまで金属アレルギーが進みました。
毎日当たり前につけてた7コのピアスも今年はしてません。
ネックレスの金具にはマニキュアを塗ります
デニムのボタン裏のハトメ?のような金具にも塗らねば、ヘソの下がカユいのです。
ゴールドオンリーです。
大好きな文化屋雑貨店クラスのアクセサリーは封印!!
アレルギーなんて一生ないと思っていたのに。。。
こないだ病院で採血して調べてもらったら、
スギ花粉症のレベル5とでました。
そしてヒノキと
ハルガヤ↓↓こんな草。イネ科?

も~半年は花粉と戦うのか。
そのうち何年かしたらみんな花粉症になって、
メッキとかのピアスはホルムアルデヒトみたいな扱いになっちゃうんだからっ
塗料でゆう「F☆☆☆☆」みたいなのがいっぱい
でてくるのかなあ
採血でもう一つ分かったのは
中性脂肪が高いということ。。。。何よりもショックでした。すうぃーつ控えます。


職人さん達の凄さは、完成したものを見ただけでは
伝わらないのかもしれないなあと思う。
ここんとこ材料調達とか、ビルの中へ材料を運んでるところ、
床を左官で平らにしてるとこ、サイズわりだしてるところ、、、、
いろんな仕事を目の当たりにして、感動のレンゾクです。

無事に納品!

大きめの画像をupすると右側が切れちゃう。。。
アンティローザ水道橋ラクーア店の什器2台を先日制作しました。
今年頭に木が生えた什器を作らせて頂いて、気づけば
ラフォーレ、高崎、そしてここ、ラクーアにも置かせて頂きました。
今回はちょこっとリニューアル。お近くを通られる際には立ち寄って
見て下さい。

にょきにょき!!
触ってくれたり、壊してくれたり、スイッチのonoffをやってくれたり、嬉しいです。


私は1点よりも全部見たい!!
まだまだ知りたい事がたくさんだ。
roses2009サイト←出品者一覧
昨日朝9時に搬入開始。
自宅とスパイラルを2往復して、夕方に完成!無事に設置しました。
昨日の段階では全部作品揃ってなかったけど、でもいろんな作品で溢れてて、
面白い展示会になりそうだなあって思いました。
で、これから面白いことをはじめられそうなお友達ができました。
何やらその方は、忍者と侍の講習に行ってる方らしいので、今度同行するんだ!
忍者の術を教えてもらえる場所があったなんて!!
幼稚園の頃の夢だったんだもん。忍者。
今回出した作品も含めて思うのは、子どもの頃に考えてたことを、今やってる自分がいるなあって。
以外と大人になったつもりだったけど、なーんにも変わってなかったようです。
そんなもんです。
スパイラルの作品展は今日から1週間。行けるだけ私も居ようと思ってますが、
もし見に来て下さる知り合いの方、一声かけてくれたら嬉しいです。

7月14日火曜日から、20日月曜日まで、青山スパイラルガーデンにて行われる
ROSES2009に出品させていただくことになりました。
実行委員のきよみさんと会って声をかけてもらい、参加することになったんですが、
チャリティーとかの、イベント主旨やテーマなどは後で聞いたんですが、スパイラルで皆さんに
いろんな出品者の作品を見て頂き、参加して良かった、と思える様な
イベントになればいいなあ。
1週間やってますので、通りかかったらふら~って寄ってみてくださいね。
今は制作も大詰めな段階です。ひ~ひ~
スパイラルのスケジュールページ
かなりお久しぶりです。ブログ更新。
最近はとあるお店の全国へ発送されるPOPを作り、
来週の青山スパイラルガーデンで行われるイベントの作品作りとか、
原宿の店舗のデコレーションを考えたり、
23日の工房から見える足立の花火大会の演出を考えたり、
お掃除したり、ごはんを作ったり。。
そろそろボンドと醤油を間違える気がしてます。
さてさて、救世主イシダ氏のおかげで、OKOMEウェブサイトを
更新致しました!
月刊OKOME(トップページ)のパリ大人特集と、worksやlinksを
更新しました。
お時間あるときにでも読んでみてください!
ウインドウディスプレイ、デコレーション、オブジェ、インテリアなど、空間造形をしている「空間工房OKOME」の小原澤綾子のニチジョーです。 小原澤